写真教室・輝望フォトグラファーズ

輝望フォトグラファーズ撮影ツアー

2025/08/12

CPL二枚重ね法を体現すべく、輝望フォトグラファーズ撮影ツアーでスッカン沢に行ってまいりました。1枚目は、赤っぽい作例。2枚目が青っぽい作例です。青っぽい作例の方が、この時期ならではの水や苔が清涼な...

明けましておめでとうございます

2024/01/02

明けましておめでとうございます。本年も、ケンコートキナー様の年賀状を担当させていただいております。写真は、厳冬期の知床連山です。昨年に引き続きまして新たな作品の発表を目指しており、あと2年くらいは、...

輝望フォトグラファーズ撮影ツアー

2023/05/31

5月26−28日の三日間、写真教室・輝望フォトグラファーズで野沢温泉に宿泊し、撮影ツアーを行ってきました。北竜湖の新緑と水面の織りなす様々な緑豊かな表情、野々海池のミズバショウの神秘的な...

朝日に輝くサクラ

2023/04/05

4月4日に、美の山公園に行ってまいりました。清々しい静かな朝、太陽が出てくると、淡い色にサクラが染まり、幻想的な光景を醸し出してくれました。ヤマザクラは花と葉が同時に見られ、ソメイヨシノと違って少し...

明けましておめでとうございます

2023/01/01

皆さま、あけましておめでとうございます。 今年は、例年よりも増して、新しい風景写真を撮ってきたいという気持ちを強く持ちつつ、微力ながら精進して参りたいと思っています。撮影ツアーも、感染対策に注意...

六日町を起点としたプライベート撮影ツアー

2022/05/03

プライベート撮影ツアーで、六日町を起点に星峠、美人林、雪上サクラなどを訪れてきました。銭渕公園、福山峠のサクラはちょうど満開で、みなさま夢中でシャッターを押されておりました。写真は、彼方に守門岳を望...

あっという間に4月ですね

2022/04/04

あっという間に4月になってしまいました。早くも一年の1/4が過ぎてしまったことになります。マンボウも解除されて、これからは山間部や雪国でお花見が楽しめる季節となっていきます。小生は、少し山間部に出向...

エントリーページ移動

TOP